
蜂の音は大分県速見郡日出町にある養蜂場です
HACHINONE is a beekeeping company in Hiji-cho, Hayami-gun,Oita-pref,Japan
News
お知らせ
年末年始の休暇について
いつもありがとうございます。 年末年始の休暇についてお知らせいたします。 12月29日(金) 年内最終出荷日 12月30日から1月8日(月) 年末年始休暇 1月9日(火) 通常営業 仕事始め […]
家事ヤロウ出演します。
11月7日(火)19時よりテレビ朝日の「家事ヤロウ」に蜂の音が出演します! 是非、ご覧になってください。
11月催事のお知らせ
年内最後の催事です。 催名 大九州展 会場 玉川高島屋 本館6階 催事場 会期 11月1日(水)~7日(火) 7日間 営業時間 10時~19時(最終日18時) 久しぶりに、デカい […]
Pure & Natural
自然のまま生きたはちみつをお届けする
みつばちには可能な限り手をかけて
美味しい生きたはちみつを採る為には元気で健康なみつばちと自然環境が大切です。みつばちが元気で健康に育ってくれるお手伝いをする事が養蜂業だと考えています。
その結果、美味しい生きたはちみつが採れるか決まってきます。
蜂の音は、採れたはちみつの品質や量がみつばちからの成績表だと考え、少しでも多くの人にお届けする為、みつばちへのお手伝いを手間暇惜しまず可能な限りしています。
はちみつには可能な限り手を加えず
みつばちが一生をかけて集めるはちみつは、ティースプーン一杯にも満たないほどわずかな量です。
その貴重な恵みをそのままお届けする為、何も加えず何も引かず、加熱処理等一切行いません。
みつばちと自然の無限大のレシピが織りなす、はちみつ本来の風味と栄養をそのままお届けします。
About Beekeeping
養蜂について
自社養蜂と生産者とのつながり
自社で養蜂を行うことによって生産者の気持ちやみつばちの状態・はちみつの品質をより深く知ることができ、はちみつに関して絶対の自信を持ってお届けすることができます。
生産者やお客様に支えていただきながら「作って良かった」「売って良かった」「買って良かった」の三方良しとなるように養蜂業に取り組んでおります。
またアインシュタインがみつばちがいなくなると人類は4年で滅ぶと言うくらいみつばちは人と密接な関係にあります。
日本でも近年、自然環境の変化・害虫や高齢化などの問題からみつばちの減少が加速し、みつばちがいなくなる危険性があります。
今後永続的に養蜂業が発展するように若い世代の育成や養蜂への研究に力を注いでいます。
わたしたち蜂の音の想い
みつばちは環境に敏感で農薬にもとても弱く、デリケートな生き物です。
だからこそみつばちが生きられる環境は、自然にもっとも近い場所が理想であり、私たちがその環境作りをすることは、結果的に「本当においしいはちみつ」をお届けすることに繋がります。


「蜂の音」は、植樹や種まき、巣箱づくりなど、元気いっぱいのみつばちが育つよう、日々できる限りの手間暇を惜しまずみつばちにとって心地よい環境づくりに取り組んでいます。
健康なみつばちから採れた純国産天然のはちみつ本来の味わいを、お子様からお年寄りまで多くの方に知っていただけたらと思います。
Our Products
蜂の音がお届けするこだわりの商品
国産天然100%のこだわり
ピュアな本物のはちみつです
はちみつはみつばちの育つ場所や時期をはじめ、蜜の状態や熟成期間によって味も風味も全く異なります。
豊かな自然の中で健康に育ったみつばちから採れた蜜は、一番おいしい時期になるまで、巣内で完熟させます。
また蜜本来が持つ栄養素やミネラルを損なわないようにと、蜜の水分を飛ばすための加熱処理は行わず、もちろん余計なものも一切加えていません。
ゆっくりと熟成されたはちみつは、国産天然100%の味。
花の香りも一緒に漂う、芳しくまろやかな甘みとコクのある、ピュアな本物のはちみつをお届けします。