マヌカハニー

マヌカハニー

(21manuka)

ニュージーランド北島のアワヌイを中心に養蜂を行っているMANAKAI HONEYのマヌカハニーです。

現地で共に養蜂を行いミツバチから商品までの管理をこの目で見て選んできました。

他とは一味違う濃厚でコクのある風味が特徴です。

UMF10+はキャップのQRコードで採蜜場所や証明書をダウンロードすることができます。

《マヌカとは》
ニュージーランドに自生する樹木で、春から夏にかけて白い花を咲かせます。
ニュージーランド固有種と言われるマヌカの花から採取されたはちみつをマヌカハニーと呼びます。

《UMFとは》
一部のマヌカハニーだけに含まれる高い抗菌作用を持つ成分を意味する「ユニーク・マヌカ・ファクター」(UNIQUE MANUKA FACTOR)の頭文字。
マヌカハニー特有の抗菌活性成分が同じ濃度の消毒薬フェノールと同じ抗菌作用があることを示しています。
例えばUMF10+は濃度10%のフェノールと同じ殺菌力があることを意味し、数値が高ければ高いほど抗菌力が高くなります。

内容量:プラ容器入り250g
原材料:ニュージーランド産はちみつ

賞味期限:4年
保存方法:直射日光を避け常温で保存してください。

注意喚起事項:
一歳未満の乳幼児には食べさせないでください。

UMF5+
在庫状態 : 在庫有り
¥3,240(税込)
数量
UMF10+
在庫状態 : 在庫有り
¥5,400(税込)
数量